
この手の会議に来ると情報理論を研究している面々と久しぶりに顔を合わせることができて,情報交換ができたり,硬軟とりまぜていろんな話ができたり,もちろん酒が入ったりといろいろリフレッシュできるわけです。今週はホントにハードだったので,今日もリフレッシュできましたよ。
その上,IWSDA'09の関係者でもある近大の戒田先生とも会えたので,会議の打ち合わせもできて一石二鳥でした。
3次会では,神谷町駅のそばにあるベルギービール専門店ブラッセルズで湘南工大のA氏,和歌山大のK氏,NTTのM氏と4人でベルギービールを堪能しました。僕は苦みに特徴のあるSaison Voisin,酵母の香りが独特なSt-Feuillien Blondを生で飲みました。いやぁ,よかったねぇ。ブラッセルズは原宿と神田の店には行ったことがあったし,新宿にある系列店のカフェヒューガルテンにもよく行きましたが,ここは初めてでした。覚えておこう。
ちなみに,写真は懇親会の後,機械振興会館から出てきたところで見上げたタワーです。
0 件のコメント:
コメントを投稿