2009年10月30日金曜日

育成と評価

今朝の新聞より。プロ野球ドラフト会議の話題がスポーツ欄だけでなく,1面や社説も賑わしていました。野球が下火とは言っても注目度は高いわけね。花巻東高の菊池君が話題で,大リーグか日本プロ野球か,と騒がれ,結局日本を選んで,プロ球界がほっとしたと.....それに対して社説では,そんなことでいいのか,的な意見が述べられていました。もっと国際的に開かれた日本プロ野球でなくちゃいかんと。
そりゃそうだ,正論ですよ。でも,今の日本のプロ野球,事実上,企業スポーツである以上,正論ばかりではやっていけないのも事実。野球に限らず,Jリーグでも多くのチームが一部の企業の出資に頼っているのが現状でしょう。Jリーグは一応,地域密着型と言われているけれど,多くのチームの筆頭株主は企業だ。もう10年以上も前のことになるけど(!) 横浜フリューゲルス消滅の原因もそこにある。東京ヴェルディが今まさに消滅の危機にあるのも企業が手を引いたからに他ならない。もちろん,そうでないチームもあるけれど,それは筆頭株主となる企業がなく,やむを得ず市民持ち株会が筆頭株主になっている我が札幌とか水戸(だったか?違ったかも知らん)みたいな例に限られるでしょう。いずれにしても1社または2社程度が大半の株を持っているようなチームは会社の経営状況にチームの存続が影響されることは明らかなこと。Jリーグはチーム数を増やす方向に言っているということだが,今のまま膨張しても悲劇しか生まないような気がする。少し不安ですね。
話は変わって(というか,変わらないんだけど)ドラフト会議。近大高専の3年生が巨人の2位指名を受けましたね。まぁ,この選手がどういう選手が僕は知らないけれど,すごいといえばすごい。ただ,ジャイアンツにはきちんと社会人として育てて欲しいよね。本来ならば,高専で育てるはずだった残り2年の間は選手としてだけではなく社会人としてもキチッと育てて欲しいと思う。しかし,今年規則が改正されるまでは高専からドラフト指名はできなかったわけね。というか,何で今年規則が改正されたのか,その経緯が知りたいな。卒業まで待つことはできんのか???言い換えれば,高校2年生でも規則を改正すれば指名できるって話に近いよね??高専はあくまでも5年教育で,そこを敢えて例外的に3年で取っているわけだから,高校生だって例外で2年で指名したっていいわけだよね,規則を変えちゃえば。
で,僕が言いたいのは,そこまで例外的に規則を変えてまで取ったんだから大切にしてよね,ということ。ドラフトで入団しても1軍に上がれずに辞めていく選手も多いのが事実。今回の彼が将来どういう大選手になるのか,あるいは挫折を味わうことになるのか,それは今の段階では誰も分からないわけだけれども,万が一,ダメだったときのケアも含めて,人間育成をきちんとしてほしいと思うわけです。同時に本人も自分の人生設計をきちんと考えた上でプロとしてがんばってほしいと思います。プロの世界は結果が評価されることがすべて,というようなことがよく言われる。学校だって,成績を評価するときもある。ただ,プロの世界と学校が違うのは,評価だけではなくて,教育が本分である以上,本人の人生設計をサポートしたり,人間力を育むようなところに注力していることも事実なわけです。プロの世界とは言っても,未成年の選手を扱う以上,その辺りはほんっとに丁寧にキチッとやって欲しいと思うわけ。もちろん,今だってそうやってくれていると信じているわけだけれどね。我がタイガースが15歳で獲得した辻本君を20歳の今年,戦力外とした例もあるので,やっぱりいろいろと心配なのよね。
やっぱ,人と向き合わなくちゃだめだぁ,我々は,ウン。

2 件のコメント:

  1. プロ野球はいいけど、野球の独立リーグはスポンサーも微妙なチームが多くて、困っているところもおおいですよね。地元に関西独立リーグのチームがあるんですが、色々とゴタゴタしてます。

    そういう意味では、Jリーグ方式(階層的なリーグがある)は悪くないと思っています。まあ、猫も杓子もJリーグを目指すってのは無理だとは思いますけど。

    育成って意味では、大学でも共通する部分も多いのですね。特に、最近の1年生には正直困ってますね。本当に高校4年生ってのがぴったりです。

    まあ、そこらの人が言うことを真に受ける人たちが多いというのも、辛い原因ですが。。。大学をなんだと思ってるんだろうか。。。

    返信削除
  2. 大学で困っている現状は,よく実感できないですが,中学校とか高校でもっと礼儀とか人間性とかキチッと育てなくちゃなぁ,というのは感じますよね。学力があればいいってもんじゃない。まぁ,同じことが高専にも言えるわけなので,自らを戒める意味も暗に含んでいるわけですけどね....

    返信削除