告知が2件,お詫びが1件あります。
まずは告知その1。
米国のビアライター,Joshua M. Bernstein による"Complete Beer Course" という本があります。2013年に出版されたこの本は,この手の書籍としては異例の10万部に及ぶ売上を全米で記録しているそうです。
この度,この本をボクが翻訳したものが出版される運びとなりました。
という本です。本文300ページを超える書籍ということで,翻訳作業に3年,その後出版にこぎつけるまでさらに1年を費やしたという労作です。図版も数多く収録されオールカラー版になっています。
内容は,さまざまなビアスタイルについて歴史や現代の米国における傾向などを,実際の銘柄のサンプルを取り上げながら紹介したものです。取り上げているビアスタイルは70近く,本の中で写真入りで紹介している銘柄は150ほどに及びます。日本のクラフトビールに関する記述もあり,常陸野ネストビール,ベアードビール,富士桜高原麦酒,伊勢角屋麦酒,ヤッホーブルーイングなどが紹介されています。また,スタイルごとの銘柄リストには,ボクの方で原著にはない日本の銘柄も数多く追加しています。
さらにビールのテイスティング法や貯蔵のコツ,フードとのペアリング,なども紹介されています。ボリュームはありますが,軽いタッチで楽しく読めると思います。
フルカラーで300ページもあるボリュームなので,お値段はそこそこですが,ぜひ手にとって,お買い上げいただけると幸いです。
公式の発売日は 12月12日に決まりました。現在,Amazon などで予約受付中です。Amazonの書籍ページへは下記 QRコードからもアクセスできます。
次にお詫びです。
一部では,この本の発売日が11月8日と告知していましたが,その後12月2日に修正され,最終的には12月12日となりました。これ以上遅れることはありません。楽しみにしていた皆さんにはお待たせすることになり,大変申し訳ありませんでした。およそ1ヶ月ほどの遅れとなりましたが,この間に本の内容はブラッシュアップされていますので,皆さんには大いに楽しんでいただける出来になっていると思います。
最後に告知その2です。
この本の出版を記念して,イベントが行われます。
まず,出版される12月12日の夜に下北沢の本屋B&Bさんで
というイベントを行ないます。私の翻訳本と『今飲むべき最高のクラフトビール100』を書かれた長谷川小二郎氏とのジョイントイベントです。当日は,本の即売やサイン会も行ないますが,私は「旅するビアスタイル」というタイトルで,この本に出てくるビアスタイルや,一部本に載っていないものも含め,世界各国の状況と合わせてお話しします。これからの寒い季節にピッタリのビールを楽しみながらお聞きいただけます。ぜひご参加ください。予約はこちらでお願いします。
また,この週の土曜日,12月14日にはこの9月に横浜に誕生したばかりのブルワリー,REVO BREWINGさんを会場に,
というイベントにも出演します。ここでも本の紹介と即売,サイン会などを行ないます。このイベントは『発酵野郎!』を上梓された伊勢角屋麦酒の鈴木成宗社長とのジョイントです。さらにはサッポロビールから4月に発売された「SORACHI 1984」を造られたビアデザイナーの新井健司さんもお招きし,パネルディスカッションを行ないます。伊勢角のビールとSORACHI 1984の他,REVO BREWINGさんのビールもお楽しみいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
この他,随時全国各地で出版記念イベントを実施する予定です。年明けには静岡や松本での開催を計画しています。詳細が決まりましたら,またご案内します。
まずはこの本を手にとっていただき,一度でいいから中に目を通していただければと思います。じわじわと手元に置きたい気持ちが湧いてくると思いますよ。
ということで,ご贔屓にどうぞ m(_ _)m
まずは告知その1。
米国のビアライター,Joshua M. Bernstein による"Complete Beer Course" という本があります。2013年に出版されたこの本は,この手の書籍としては異例の10万部に及ぶ売上を全米で記録しているそうです。
この度,この本をボクが翻訳したものが出版される運びとなりました。
「コンプリート・ビア・コース ― 真のビア・ギークになるための12講」
という本です。本文300ページを超える書籍ということで,翻訳作業に3年,その後出版にこぎつけるまでさらに1年を費やしたという労作です。図版も数多く収録されオールカラー版になっています。
内容は,さまざまなビアスタイルについて歴史や現代の米国における傾向などを,実際の銘柄のサンプルを取り上げながら紹介したものです。取り上げているビアスタイルは70近く,本の中で写真入りで紹介している銘柄は150ほどに及びます。日本のクラフトビールに関する記述もあり,常陸野ネストビール,ベアードビール,富士桜高原麦酒,伊勢角屋麦酒,ヤッホーブルーイングなどが紹介されています。また,スタイルごとの銘柄リストには,ボクの方で原著にはない日本の銘柄も数多く追加しています。
さらにビールのテイスティング法や貯蔵のコツ,フードとのペアリング,なども紹介されています。ボリュームはありますが,軽いタッチで楽しく読めると思います。
フルカラーで300ページもあるボリュームなので,お値段はそこそこですが,ぜひ手にとって,お買い上げいただけると幸いです。
公式の発売日は 12月12日に決まりました。現在,Amazon などで予約受付中です。Amazonの書籍ページへは下記 QRコードからもアクセスできます。
次にお詫びです。
一部では,この本の発売日が11月8日と告知していましたが,その後12月2日に修正され,最終的には12月12日となりました。これ以上遅れることはありません。楽しみにしていた皆さんにはお待たせすることになり,大変申し訳ありませんでした。およそ1ヶ月ほどの遅れとなりましたが,この間に本の内容はブラッシュアップされていますので,皆さんには大いに楽しんでいただける出来になっていると思います。
最後に告知その2です。
この本の出版を記念して,イベントが行われます。
まず,出版される12月12日の夜に下北沢の本屋B&Bさんで
というイベントを行ないます。私の翻訳本と『今飲むべき最高のクラフトビール100』を書かれた長谷川小二郎氏とのジョイントイベントです。当日は,本の即売やサイン会も行ないますが,私は「旅するビアスタイル」というタイトルで,この本に出てくるビアスタイルや,一部本に載っていないものも含め,世界各国の状況と合わせてお話しします。これからの寒い季節にピッタリのビールを楽しみながらお聞きいただけます。ぜひご参加ください。予約はこちらでお願いします。
また,この週の土曜日,12月14日にはこの9月に横浜に誕生したばかりのブルワリー,REVO BREWINGさんを会場に,
というイベントにも出演します。ここでも本の紹介と即売,サイン会などを行ないます。このイベントは『発酵野郎!』を上梓された伊勢角屋麦酒の鈴木成宗社長とのジョイントです。さらにはサッポロビールから4月に発売された「SORACHI 1984」を造られたビアデザイナーの新井健司さんもお招きし,パネルディスカッションを行ないます。伊勢角のビールとSORACHI 1984の他,REVO BREWINGさんのビールもお楽しみいただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
この他,随時全国各地で出版記念イベントを実施する予定です。年明けには静岡や松本での開催を計画しています。詳細が決まりましたら,またご案内します。
まずはこの本を手にとっていただき,一度でいいから中に目を通していただければと思います。じわじわと手元に置きたい気持ちが湧いてくると思いますよ。
ということで,ご贔屓にどうぞ m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿