2017年7月25日火曜日

障子を開けてみよ,外は広い

昨日から僕にとっての第二の故郷・メルボルンに来ている。

目的はあくまでも仕事,ビフォー5はホントに真面目に仕事
もちろん,アフター5の副業も怠りなく精進している…

それはさておき…

今日,大学のキャンパスを歩いていて改めて気づいたことがある。
実はこっちは今週から新学期が始まってキャンパスも図書館もブックショップなんかも学生でごった返している。ただ,改めて実感したんだけれども,アジア系の学生が本当に多い。もちろん中には移民もいるのだろうけれど,その多くが留学生なんだと思う。
一方,雰囲気,日本人は少ない。やっぱり中国系,韓国系が多いように感じる。特に中国系は圧倒的に多そうだ。

7年前,僕がこっちに住んでいた時もアジア系の留学生が多かったけれど,ここまでではなかったような気がする。今,大学の広場をぶらついていると,ここがどこの国だか錯覚してしまうくらいアジア人が多い

こういうのを見ると,日本の若年層って外向きの志向が弱いよなぁ,と改めて思うよね。
もちろん,自分も学生の頃は海外に出ようなんて思ってなかったので,自分のことを棚に上げて…ではあるのだけれど,やっぱりもったいないよねって気がする。

進学先を選ぶときに,やっぱり地元がいいよね,なんて言っているうちはダメだ。
どこでもいいから広い世界を見てみた方がいい

入口の選択肢をほんのちょっと広げるだけで,将来開ける世界がそれまでとはすっかり変わって見えるはずだ

言葉の壁はあるかもしれない。でも,そんなもん,どうにでもなる。こっちで商売なんかしているアジア系の移民を見ても,多分英語で喋っているんだろうけど,何言ってんだかわからない奴はゴロゴロしている。ただ,

Do you know what I mean?

みたいなフレーズだけはやたらうまい (^^;;;; そういう意味じゃある程度のコンプレックスはあるのかもしれない。けれど,やっぱり日本人の若年層は他のアジア諸国に比べてパワーが足りないよね,って思うのだ。

試しにちょっとだけ外を見てみたらいいと思う。

多分,世界が変わる

人生が変わるよ

いい意味でも悪い意味でも。

だけど,総じてみれば,いいことの方が多いんじゃないかな?

いいことも悪いことも知らないよりは知っている方がよっぽどいいはずだ。

違うかい?


0 件のコメント:

コメントを投稿