
そうそう,海外担当では,Sphere Tokyoのコロキウムでも講演していただくなどお世話になった木更津高専の瀬川先生にもお会いしました。ひょんなところで関わりがあるもんですな。
全国高専プロコンは競技,課題,自由の3部門があり,今日は課題と自由のプレゼンテーション審査,競技の予行演習と1回戦が行われます。海外チームは,中国,台湾,ベトナム,モンゴルからの参加で,課題部門に4チーム,競技部門に2チームが出場します。ちなみに,ウチのガッコ(東京高専)も課題と競技にエントリーしています。こっちの方も気になるところです。
プロコン競技部門の様子は公式ホームページ上でリアルタイム中継されています。ディスプレイで結果をみると結構楽しいので,是非ご覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿