
種っていってもケシの実みたいな小さい粒で.....添付の土を缶に置いて水で戻し,その上に種を播くという.....ちなみに,下の写真が植えた後の様子。30mm×30mm×7mm程度の固形の土の塊がついて来てて,水にうるかす(北海道弁。そうねぇ,標準語では水に浸すとか,水でふやかすとか

どのくらいの苗になるのかはわからないけど,実がなるまで缶で育つとは考えられないので,どこかのタイミングでプランターか鉢に移すんだよな。用意しておかなくちゃ。多年草らしいからケアすれば何年も花が咲いて実がなるような感じです。そういう意味では楽しみですね。育つ過程はここでも随時ご紹介しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿